top of page

フレンチブルドッグ ♂【ビスコ】

問題行動】興奮・散歩での引っ張り

 

飼い主様ご感想】

我が家の愛犬フレブルのビスコは攻撃的な行動はありませんが、散歩中の引っ張りや何かと興奮しやすい事が多く日々悩んでいました。

散歩は毎日事、行って帰って来るとかなり疲れます。

きっとビスコも同じだと思います。

引っ張りを直す為に色々調べたり読んだり首輪を変えたりやってみましたが改善されず…

しつけ教室に相談しても「年齢的に遅い」「フレブルは興奮しやすいもの」などと言われ遠回しに「やっても改善しない」と言われてる様に感じました。

でも、できるなら何とかしたいと悩んでいたところ、色んな方とのご縁でタフラブを知り段階を経てセッションを受ける事になりました。

セッション当日は飼い主はド緊張でした。

Aヅミさんにいつもの散歩を見てもらい、ビスコの体勢や表情、耳の動きなど細かく説明をしてくれました。

今まで背後からしか見たことがなかったので驚く事ばかりでした。

散歩の見直しとして道具(首輪)は必要との事。

もちろん何故それが必要かをちゃんと説明してくれました。

正しい使い方も教わり不安はなくなりました。

そしていざ装着!

間違った行動は「ダメ」とちゃんと教える。

今となっては当たり前の事だと分かりますが、セッションを受ける前はそんな事すら知らず本当に情けないです。

すると、みるみるうちにビスコが変わっていきました。

その姿を見て愛おしくてたまらなくなりました。

セッション前のアンケートで書いた細かいこともAヅミさんは把握して下さり、色々と体験をさせてくれました。

その体験が次の日から大きな支えになりました。

セッション後変わったのは私たち飼い主です。

ビスコの事を良く観察する様になりました。

上手くいかない事があれば何故ダメだったのか考える様にもなりました。

ビスコも奮闘している飼い主にちゃんと応えてくれてます。

あの数時間のセッションでこんな風に思えるなんて本当に凄いです。

ちゃんとした先生に教えて貰ったからこそ今があるんだなぁと感じています。

ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

 

犬のトレーニング

​Instagram

動物取扱責任者
安積 幸子

第一種動物取扱業登録
100035B 保管
100035D 訓練

登録:H22.8.18

期限:R7.8.17​

事業所の所在地
大阪市旭区赤川4−9−16

  • White Blogger Icon
  • White YouTube Icon
  • White Instagram Icon
大阪 犬 訓練

D911TOPDOG認定

ドッグビヘイバースペシャリスト

関東地区担当 MIYAMA

http://www.kuroisuisei.com/

犬で困る

D911TOPDOG認定

ドッグビヘイバースペシャリスト

東海地区担当 FUCHIGAMI

http://ameblo.jp/gko0238/

大阪トレーニング

LA事務局

infousa@doggies911.com

 

東京事務局
info@doggies911.co
m

bottom of page